文具見本市2016年秋 トンボ鉛筆編
もうとっくに出ていますが、多機能ペン・ルーチェです。
黒・赤ボール+シャープで800円(税抜)はリーズナブル。
ボディカラーも艶りんこで高級に見えます。
あと、何がいいかって、手帳に挟む時。
見て!
クリップがフラットなので、手帳に装着した時にピタリとハマるのです。
いいでしょ。
こちらは30周年記念ZOOM。
アルマイトボディでつやつやピカピカ。
ミラーコート仕立てで、この輝き。
これはZOOM505。
ZOOM707もアルマイトボディが出ています。
ただ、気を付けて欲しいのが、ボールぺン。
頭の黒いゴムの部分が切れているかもしれないので、お店の方と買った人はチェックしてみてください。
ウチに入荷したヤツは2本ともスパっと切れていました。
ZOOM 韻。
朝の情報番組ではありません。
日本の美を全面に打ち出したボールぺンです。
什器もステキでしょ!
こちらはHashi。
そのままお箸をイメージしています。
真ん中のアクセントカラーは、お察しの通り、金箔・銀箔。
間近で見ると「おお!」って思いますよ。
こちらは砂紋。
ボディが砂紋をイメージしたデザインです。
特徴的で、こちらもステキですよね。
そろそろ発売するはず。
鉛筆のハローネイチャーからは全柄が1本ずつ入ったギフトセットが出ました。
消しゴムまでセットされているので、プレゼントにも最適。
でも可愛いから自分用に買っちゃいそうですね。
そしてこれは、販売店用の販促グッズなのですが、修正テープを買うと、MONO消しが入った宝箱をプレゼントするという物。
はて?
儂、頼んだかいな?
宝箱欲しさに注文した気がするんだけどな。
要確認だな。
あ、修正テープ モノエアーは、テープを引く時にあまりにも爽快に軽く引ける修正用品です。
使い切りなのに、リピーターが多いのは、そのせいかな?
まだ使っていない人は、とりあえず1度使ってみてください。
以上。
« バトル、そして芋のうまい季節 | トップページ | 文具見本市2016年秋 寺西化学編 »
「文具系」カテゴリの記事
- MONO /PiT ASH COLOR限定(2023.06.29)
- 消せるボールペン フリクション フルブラックシリーズ限定(2023.06.29)
- ゲルインキボールペン ジュース 童話シリーズ(2023.06.23)
- LAMY safari 万年筆 2023年限定カラー(2023.06.20)
- ユニボール ワン 和テイストカラー数量限定(2023.06.20)
にゅげさん、こんにちは!
これまた一度にお疲れ様です!
一つ一つじっくりと読ませていただきます♪
ボールペン、単色軸好きの私ですが、ルーチェはボディカラーに惹かれ、インクも滑らかさがウリだそうで、大変楽しみにしてました。
でも先日店頭で試してみたら…旧油性と変わらない感覚で(個人差で…すみません)、黒も薄い気がして購入に至らずでした…。
モノエアーは是非使いたいです!
ただ、修正テープのPGXとエルゴがまだ使いきれてないので、先になりそうです^^;
投稿: ともこ | 2016年11月15日 (火) 12:56
ともこさま、ごきげんよ~。
>これまた一度にお疲れ様です!
ありがとうございます。
>旧油性と変わらない感覚
いやいや、M社やP社などに比べるとアレですが、トンボの普通の油性よりは滑らかになっているんですよ、コレが。
「滑らか過ぎるのが嫌!」って人にはオススメです。
>モノエアーは
使った時の軽やかさが癖になります。
PGXやエルゴは手にしっかりホールドするので、これはこれでいい修正テープですよね。
投稿: にゅげ | 2016年11月17日 (木) 17:03