文具見本市2016年秋 キングジム編
キングジムさんも、女子向け商品を多めに展開していました。
専用のマスキングテープに文字やロゴが印刷できる こはる もコンスタントに売れています。
まぁ、これでちょちょっと名前とか印字した物をプレゼントしたら、「コイツ!女子力高い!」って思うわな。
マグネットが付いているので、ノートに挟めるペンケース・ペンサム。
会社のロゴを入れて企業アピールも出来ます。
暮らしのキロク。
残しておきたい日々の記録を簡単にまとめられます。
全28種類に増えました。
オトナのシールコレクション。
大きさは、右隣の電卓と比べるとお分かりの様に、コンパクト。
タイプは3種類。
シートシール用、フレークシール用、マスキングテープ用。
使い方は、説明書が中に入っているので、すぐ分かります。
あと、この暮らしのキロクの使用例な。
確かに、これを使えばオサレ女子っぽさを装えます。
儂もオトナ女子になれるかしら?
おばちゃんだけど。
以上。
« 文具見本市2016年秋 寺西化学編 | トップページ | 文具見本市2016年秋 デザインフィル編 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
専用マステしか使えないのですねー。
マステに文字を書くならシグノ1.0の白がオススメと個人ブログに書いてあったので買ってみましたが、やはり弾いてしまって…。
なかなかマステには字が書けるものが無いですね(T_T)
投稿: ともこ | 2016年11月15日 (火) 18:42
ともこさま、ごきげんよ~。
こはるは専用マステしか使えません。
代わりに、ペンで筆記できますよ。
>マステに文字を書くならシグノ1.0
弾くんですね!
儂は白で書く事が無いので知りませんでした。
シグノ1.0をお使いなら、ポスカ極細はどうでしょうか?
あれは0.7なので、同じ様な筆記線だと思います。
ただ、弾かない保証が無いので、強くお勧めは出来ないのですが。
投稿: にゅげ | 2016年11月17日 (木) 17:15
にゅげさん、こんにちは。
そうなんです。シグノ、弾いちゃいましたよ。
ポスカですか!
オススメありがとうございます!
試筆できるお店で試してみたいと思います。
投稿: ともこ | 2016年11月18日 (金) 12:58
ともこさま、ごきげんよ~。
弾かない良い白が見つかりますように。
投稿: にゅげ | 2016年11月21日 (月) 12:13