文具見本市2016年秋 ゼブラ編
ゼブラさんです。
ちょ、マジで酷いんちゃ!聞いてよ。
右端の男性が担当さんなんですよね。
で、この距離から目が合ったから、儂がニヤって笑って手を振ったんですよ。
そしたら目ぇ逸らしやがんの。
なんでやねん!
向こうは
「服装が違うから分からなかった。」
って言い訳されていましたが、どうやねん。
数年の付き合いなんだが、悲しい話として語り継ごうと思います。
ブースは出川とデルガード関係、サラサがメインでした。
※メーンとか絶対書かない。
サラサ ビンテージカラーとネオンカラー。
ビンテージは渋い落ち着いた色。
ネオンはすっごい発色がいいです。
別の記事で詳しく書きます。
サラサ最上位クラスのグランドも。
そしてサラサドライに新しいボディカラーが登場。
黒ベースとピンクベース。
「見て下さい、この色!」
(Jパネットのあの声で)
サラサドライ0.7も出ます。
あ、サラサドライは、水性顔料インクのボールぺンですが、すぐ乾くので、左利きの人にもオススメのボールぺン。
で、これ!
デルガード タイプER。
11月中旬発売予定。
これね、写真の什器の説明を見て頂くと分かる様に、逆さにしたら消しゴムがポコっと出て、そのまま固定されて文字を消せるんですよ。
で、位置を元に戻す(口金を下にする)と消しゴム部分が引っ込みます。
文章では説明が難しいのですが、使ってみればすぐ「なるほど!」って思うはず。
筆記具に付いている消しゴムをめっちゃ使う人にいいかも。
ボディもグリップが付いていて、カラーも落ち着いた感じでいいです。
あと、これは店舗用販促物。
なんかね、サラサを100本か1000本か忘れたけど、そのくらい注文したら色々くれたらしいよ。
でも、出会い頭に変な人みたいに目を逸らされたから、無理して注文しない。
単語カードは欲しかったな。
それより、コレ!!
限定のマッキー文具。
カワイイでしょ!
油性マーカー・ハイマッキー40周年を記念した文具セットです。
メモ帳、消しゴム、マスキングテープなど、全部マッキー柄。
絶対買いです。
以上。
« ダブル猫尻 | トップページ | プロパス・ウインドウ クイックドライ新色 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
数年の担当さんがこの距離で気付いてくれないとは酷いですね(>ω<)しかもにゅげさん手を振ってるのに。
サラサドライ、ついに0.7出ますか。
残るは1.0ですね。半年後くらいなのかなー。
エナージェルと色々比較してみたいなぁ♪
デルガード タイプER。
着眼点が新しいですね!「一秒でも早く消したい時に」かぁ!仕組みも真新しい。モノのシャープはおなじみモノ消しを使ってるし、こちらは消しゴムが出る早さで勝負ですか。
外国の人はよくお尻の消しゴムを使ってるみたいですので外国でもニーズがありそうですね。
ハイマッキー40周年文具セットそのものが欲しいですぅ!
投稿: ともこ | 2016年9月27日 (火) 12:34
ともこさま、ごきげんよ~。
>数年の担当さんが
しかも不審者を見る目でしたからねw
ちょっと笑えました。
>残るは1.0ですね
太い芯はどうでしょうね~。今は軒並み細い字の方が流行っているので、難しいかもしれません。
>着眼点が新しいですね。
消しゴムがピコッと出て、カチッと固定されるのが面白かったですよ。
>外国の人はよくお尻の消しゴムを使ってるみたい
そうなんですね~。国民性が出ますね。
今や、海外の需要も取り込まないと生き残れないので、賢いですね。
>ハイマッキー40周年文具セット
ね!ね!これ、いいですよね。
儂も1セット欲しいですw
投稿: にゅげ | 2016年9月29日 (木) 19:40