文具見本市2016年秋~入口、リオン編
六角形を自分の好きな様に回るので、たまに他の人の進路妨害したりw
でも「次に何があるんだろう?」って見るので、全てのアイテムを見てしまいました。
ウマい事展示してやがる。
輸入筆記を取り扱うリオンさんのブースは、クロスさんとペリカンさん担当が来ておられました。
もっと詳しく聞けばよかった。
でもスーベレーン全部試し書き出来た。うふふー。
meisterのペン立て。
カワイイ!
栗みたいな形がひたすらカワイイ!
右の黒い方は、起き上がりこぼし仕様なので、倒れませんよ。
残念ながら、栗は倒れる。
イタリア ボルギーニ社の筆記。
さすがイタリアだけあって、クリップやリングが金!
色もシックでオシャレ!握りも若干太めで、儂の好みでした。
シェイクペンは、振ったらペン先が出て来るのかな?
このあたり、写真だけ取りながら、別の話を聞いていたので詳しくありません。
申し訳ない。
あと、左端にクジ引きが載っていますが、2等が当たりました。
シェーファー!フー!シェーファー!イエー!
よりによって儂の好きなシェーファーの万年筆が当たりました。
儂、多分今年の運を全部使い切った気がする。
ミランの消しゴム。
この消字率の悪そうな見かけに反して、意外と良く消えます。
カープおめでとうカープ!
ゴルフクラブの形のペンは、芯が無くなったら交換できます。
どこかで見かけたら買ってあげてください。
ラミーもこれくらいの規模で展開できたらいいのですが、儂の職場はちっこいからなぁ。
ペリカン ストラ。
黒いボディのボールぺンです。
天冠にペリカンのロゴがキュート!
お値段も2000円(税抜)とリーズナブルな所もいいですよね!
時間帯によっては、ペリカンさんとクロスさんによる、海外筆記講座が開かれていました。
儂も参加したかったのですが、時間が無いので断念。
講座に使う資料だけ貰って帰りました。
ありがとうありがとう。
以上。
« Juice up ジュースアップ | トップページ | 文具見本市2016年秋~あなたの知らない接着用品の世界 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
2等当選おめでとうございます!!
万年筆は、ハマるのが分かっているので、ノーマークで詳しくないですが、相当な物なのでは?!
投稿: ともこ | 2016年9月23日 (金) 00:59
ともこさま、ごきげんよ~。
アザース!!
ホントに良い物を頂きましたよ~。
大事に使います。
投稿: にゅげ | 2016年9月25日 (日) 13:52