orenz限定マニッシュライン
ぺんてるさんの、芯が折れないシャーペン・orenzの、限定マニッシュライン。
軸色ごとに、マニッシュファッションを代表するアイコン(自転車・ハット・マグカップ・メガネ)を配し、さりげないオシャレを演出します。
ちなみにインスタで「#おしゃ勉」投稿してね♪って小パンフを見た儂は、その手のヤツが大嫌いなので、サブいぼドカンでした。
おしゃ勉ってなんやねん。
カフェで勉強とか、絶対頭入らへんわ。
家でせぇ、家で。
0.3芯
スカイブルー。
グリーン。
イエロー。
ピンク。
パステルカラーで、シンプルなアイコンってデザインは好き。
シャー芯は消しゴムを引っこ抜いて入れてください。
同じデザインで、0.2芯も出ています。
0.2芯の消しゴムには、芯が詰まった時にホジホジする金具が付いています。
まぁ、0.2芯が詰まったら、ほぼ出て来ないので、詰まらない様に使用方法を守るか、口金を文房具屋で取り寄せ注文してください。
0.2芯も0.3芯も、この状態。
シャー芯を出さない状態で書いてください。
出して書いて「折れた!詰まった!」って言っても、自分のせいだからな。
いいか、使用上の注意はよく守って使うんだぞ。
おばちゃんとの約束だ。
数量限定なので、欲しい方はお早目にお近くの文房具屋までお急ぎください。
« ジェットストリーム スタンダード/3色ボールペン限定カラー2016 | トップページ | 儂はきっと愛をもっと出せる »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
コメント
« ジェットストリーム スタンダード/3色ボールペン限定カラー2016 | トップページ | 儂はきっと愛をもっと出せる »
こんにちは!
にゅげさんの男前な言い方、楽しませていただいてます(爆)!
「おしゃ勉」なんでしょうね(笑)
カフェで勉強とか、読書をされる方ってとても多いですが、私も全く頭に入らない派です。周りの会話に聞き耳立てて、人間ウォッチングが始まって…(苦笑)
今回のオレンズの色出しや配色、確かに個性的ですね。
有りそうで無くて、おしゃれですね。
投稿: ともこ | 2016年6月13日 (月) 12:46
ともこさま、ごきげんよ~。
>私も全く頭に入らない
ですよね、気が散って出来ないんですよね。
混雑してきたら、「あ、迷惑だな。出ようか。」とか思うし、落ち着いて勉強できません。
>色出しや配色、確かに個性的
SOUPって雑誌があるらしいんですが、それとコラボっているみたいです。
ぺんてるお抱えのデザイナーでは、思い浮かばない感じのデザインですよねw
投稿: にゅげ | 2016年6月14日 (火) 15:14