2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

猫と文具の好きな方、相互フォロー募集中

アルカナ

無料ブログはココログ

« スタイルフィット サンリオ ハローキティとリトルツインスターズ | トップページ | 文具見本市2016年1月 シード編 »

2016年2月29日 (月)

スラリ エアーフィットグリップ

ゼブラさんの、滑らかエマルジョンインク搭載スラリに、エアーフィットグリップが出ました。

シリコーン素材とグリップ内の空間との組み合わせによるエアーフィットグリップは、クッション性抜群で、どんな持ち方にも対応。

スリムタイプなので、手の小さい方も持ちやすいですよ。

 

今回は、0.5と0.7の2タイプ。

ボディカラーは5種類です。

 

ブラック。

Img_9474

 

ネイビー。

Img_9485

 

ブルーグリーン。


Img_9480

 

ピンク。

Img_9481

 

ホワイト。

Img_9484

 

クリップのロゴカラーで芯の種類を見分けて下さい。

Img_9488

 

グリップは、エアーが入って手にフィットしやすいです。

Img_9491

 

芯の替え方は、口金部分をねじねじ。

で、交換して下さい。

今の所、0.5と0.7のラインナップ。

Img_9490

 

書き出しも掠れなくスラスラ書けます。

Img_9493

« スタイルフィット サンリオ ハローキティとリトルツインスターズ | トップページ | 文具見本市2016年1月 シード編 »

文具系」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
いつも興味深く拝読させていただいています。
鋭い観点からの指摘にとても感心しています。

これはまた魅力的な軸ですね。
バインダークリップでないのが少し残念ですけれども。
実物を店頭で触ってみたいものです。
スラリは軸展開的に、サラサよりも優遇されている感じがします。
廃番品のエアーフィットジェルを現役として重宝しているのですが、エアーフィットグリップのサラサ版が欲しいものです。

文具見本市系の記事は、ブログ全般を通しても貴重な記録になっているものと考えます。
各社のモノの売り方がそこはかとなく見えてきて、意義深いものだと思います。

これからも楽しみにしています。
お体ご自愛ください。

輪音さま、はじめまして。
コメントありがとうございます。
>廃番品のエアーフィットジェル
今でもお好きな方は多いので、廃盤は残念ですね。

>エアーフィットグリップのサラサ版
k-07芯系統が入っているので、プレフィールの替え芯が使えます。
ただ、プレフィールサラサ芯は羽が無いので、セロテープを巻いてバネの引っ掛かりを作るなどの工作が必要です。
それで良ければ、このエアーフィットスラリで、サラサ芯を使うことが出来ますよ。

>各社のモノの売り方
面白いですよね。
各メーカーさんのことを、お客様に知っていただく為に、許される限りは紹介していきたいと思っています。

>お体ご自愛ください。
ありがとうございます。
輪音さまも、風邪など引かれぬ様に、ご自愛ください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スラリ エアーフィットグリップ:

« スタイルフィット サンリオ ハローキティとリトルツインスターズ | トップページ | 文具見本市2016年1月 シード編 »

フォト

Y商店ハテナ支店

  • 完全作り話商会
    小説でも書けたらいいかな…と。 メガネ小人、はじめました。

※ ※ ※

山口県民ならば

最近のトラックバック

相互的エクセレントリンク