デルガード0.3
« 2+1 アクロ ドライブ | トップページ | デルガード0.7 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
« 2+1 アクロ ドライブ | トップページ | デルガード0.7 »
« 2+1 アクロ ドライブ | トップページ | デルガード0.7 »
にゅげさん、こんにちは。
ルミナス系、美しいですねぇ~(ほれぼれ)。
0.7のパステル系も好きな色です。
ゼブラはカラーバリエーションのセンスが大好きです。
テクト2ウェイライトのカラーものも、スラリ300シリーズのパステルなんかも♪
三菱鉛筆さんも見習ってほしいなと思ってます(笑)
投稿: ともこ | 2015年11月17日 (火) 12:14
3回以下でノックしたもので店頭ためしがきの商品で書いてみましたけど、
折れました(笑)
0.3はオレンズがいいと思いますが・・・・。
デルガードの0.5以外の展開は、やっつけ仕事みたいな
感じがします・・・・。
投稿: sato@下関 | 2015年11月17日 (火) 19:09
ともこ様、コメントありがとうございます。
>ルミナス系、美しいですねぇ
ちょっと模様が付いている所がいいですよね。
0.7も良い色です。
>ゼブラはカラーバリエーションのセンス
なるほどなるほど。たまに面白い色をぶち込んできますからね。
>三菱鉛筆さんも
メーカーによって、デザインのどこに力を入れるか違いますからねー。
こればっかりは仕方無いです。
投稿: にゅげ | 2015年11月18日 (水) 19:31
sato@下関さま、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
>3回以下でノックしたもので
マジですか!それはもう…無かった事にw
プロトタイプは出来が悪かったそうで、改善したみたいなんですが、ダメな方にはダメなのでしょうね。
>0.3はオレンズが
儂もそう思います。さすが、0.2シャープを昔から作っていたメーカーは一味違います。
>やっつけ仕事
二番煎じと言うか、まぁ、もっとガンバレって感じですね~。
投稿: にゅげ | 2015年11月18日 (水) 19:35