文具見本市2015冬の陣③ ぺんてる編
オレンズ02と、オレンズ03。
02芯なのに、芯が折れないと言う触れ込みで、めっちゃヒットしたシャーペンです。
ちなみに、芯をガイドパイプから出すと折れるので、出さずに使用してください。
必ず使用方法はよく読んで使ってくださいね~。
別メーカーさんが嘆いていましたが、説明文を読まずに「不良だ!」と仰るユーザーが増えてきたとの事です。
快適な文具ライフを過ごす為にも、良く読んで正しい使い方をしてください。
とうとう、ラバーグリップ付きも出ます。
発売日を儂は聞き忘れたのですが、北の大地の戦友・ばみ様からの情報提供で、4~5月との事。
待ち遠しいですね。
儂はやはりグリップが付いた筆記の方が好きだな。
筆圧が高いので、握っていると手が痛くなるのです。
低粘度油性ボールペン・ビクーニャからFeelが登場。
クリップがバインダータイプになったのと、従来品より値段が安くなったのが魅力。
ストンとしたフォルムになりました。
カスタマイズペンi+(アイプラス)とコラボした、うたのプリンスさま。
うたプリは全く分からないのですが、儂の職場がスルーすると、ここらの片田舎では、どっこの店も入れないだろうし、入荷決定。
儂もヲタクの片割れ。
分野が違うと言えども、ヲタクには優しいのです。
ええ、全てのヲタクに幸あれ!
« 文具見本市2015冬の陣② アピカ編 | トップページ | 文具見本市2015冬の陣④ サクラクレパス編 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
オレンジのオレンズがオイシソウ
買いましょう
投稿: 鰐 | 2015年1月20日 (火) 19:16
鰐さま、ごきげんよ~。
オイシソウですかw
それはやはり食用的に…
ゴクリ。
投稿: にゅげ | 2015年1月21日 (水) 19:12
こんにちは。
最近文具が更新されてないなーと思っていたら、展示会だったのですね!これ、とても楽しみです!オレンズ、グリップタイプが出るのですね!手元には4本、初期のオレンズがあります。詰まりがあり、娘はオレンズを手放しましたが、新色とか出た最近のはその点、改良されてますよね?!おそらく。グリップタイプ、早速買いますだー!!2,3月あたりですか?発売は。楽しみにしています(^O^)アイプラスは、ホルダーのチープさと、アニメとのコラボ………
投稿: ありんの | 2015年1月24日 (土) 05:18
ありんの様、はじめまして。コメントありがとうございます。
>手元には4本、初期のオレンズ
すごい!02芯の期待度が分かりますね~。
>詰まりがあり
改良点は一切無いので、ぺんてるHPの注意書き通り、「ノックは2回程度で芯を出さずに書く」「芯が短くなったら、取り除いて新しい芯で書く」事に気をつけながらご使用されると、芯詰まりは防げると思います。
グリップタイプは良いですよね!
02と03両方出るので、02が気に入らなければ03でもOKかと思われます。
>アイプラスは
迷走していますね。
メンズ柄を出すと、もっと幅が広がると思うのですが、なかなかw
投稿: にゅげ | 2015年1月25日 (日) 11:31
はじめまして♪
ぺんてるのビクーニャがモデルチェンジでしょうか!?(*´-`)
書き味はかなり好きなビクーニャですが、何せデザインがね…いまいちなんです(;A´▽`A
Feelの発売が楽しみです
投稿: ねここ | 2015年1月25日 (日) 14:57
にゅげさまこんにちは!
見本市の時期ですね~!今回も記事書いていただいて
ありがとうございますヽ(´▽`)/嬉しい!
アイプラスはまさかの、うたプリでしたね・・。
うちの店は北の大地の田舎にありますが、思ったより問い合わせや
予約が多くびっくりしました・・・。おそるべしうたプリ・・・。
でも実物見ましたが、フツーにかわいかった気がします( ̄▽ ̄)
オレンズラバーグリップも楽しみですね!発売たしか4月か5月だったような!?(うろおぼえ)
この後も見本市の記事続くんですか?楽しみにしてまーすo(*^▽^*)o
投稿: ばみ | 2015年1月26日 (月) 19:37
ねここ様、はじめまして。コメントありがとうございます。
>ぺんてるのビクーニャ
廉価版が出ます。
よりシンプルなデザインになります。
儂は従来の150円のアイテムが1番好きですw
投稿: にゅげ | 2015年1月27日 (火) 14:13
ばみ様、ごきげんよ~。
>今回も記事書いていただいて
いえいえ、毎度テキトーで申し訳ないw
>アイプラスはまさかの
そうなんですよ。前のミクで味を占めたのかしら?
デザインは、もろにコレって訳じゃないので、普通に購入しやすいですよね。
ウチは問い合わせはありませんが、やはりナニメイトが無い場所だと、そういうアイテムに飢えたお客様が多いのかもしれません。
なので、毎回京都旅行の時は、ナニメイトとキクヤに行って、取り入れられる画材などをチェックしてきます。儂はオタクには優しくをモットーに生きています。
>発売たしか4月か5月だったような
まじか!謝罪して訂正致します。
投稿: にゅげ | 2015年1月27日 (火) 14:18