文具見本市2014年⑫~呉竹編
呉竹さんです。
前回、鹿の角の間から顔を出してくれた、心優しきハゲがいらっしゃいました。
穏やかな笑顔がステキなハゲです。
呉竹さんなので、墨汁とかお習字セットを勧められましたが、とりあえずスクラップブッキングの方に目をやりました。
この辺から「黙れ小僧!」「説明はいい。黙れ小僧!」と何回言った事か。
正直スマンかった。
猫あるところににゅげ子あり。
猫柄ばっかりを集めたちょっとエコな越前和紙のふせん。
ライトの関係で黄ばんだ色になっていますが、実際は白っぽいクリーム色です。
美文字ブームってまだ続いているのか?
よく分かりませんが、美文字筆ペンと便箋の便乗アイテムです。
でもセットで買えるので、商品を探す手間がはぶけていいです。
さくらの季節の友禅シール。
美しい和柄のシールです。雅な感じ。
これこれ。
これが今回注目の蒔絵筆ペン。
日本画なので、海外のお土産にもピッタリ。
スペアインキもあるし、ペン先がヘタれてきたら取り替えられるので、長く使えます。
ところで、呉竹の営業さんは中四国・南九州までカバーしなきゃいけないらしいです。
どこも不況で人手不足な所が悲しいですね。
« 文具見本市2014年冬⑪~デザインフィル編 | トップページ | 文具見本市2014年冬⑬~ゼブラ編 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
コメント