文具見本市2013ぽっちゃり初秋編①~入り口
先日、広島のフォーーーデック見本市へ行ってきました。
15周年を迎え、ますます意気軒昂。
多分。
今回の提案コーナーの1つは、おりがみ。
主なメーカーのおりがみ商品が、所狭しと並んでいましたよ。
カウンターには、折り方を教えてくれるお姉さんがおられました。
多分。
儂、ここのブースには寄らなかったので、多分、教えてくれていたのでは。
もう1つは、筆ペンでした。
これから年末に向けて、筆ペンはマスト商品。
使って試せる楽しいコーナーでしたよ。
お客様に具体的な説明が出来るので、これはいい企画だと思いました。
儂は書かずに写真ばっか撮ってたけど。
筆ペンでも、自由に使えばカリグラフィーっぽくなります。
これは呉竹のブラッシュかしら。
儂の中では、文字を書きやすいのは、ぺんてるの筆タッチサイン。
絵手紙の絵を描きたいなら、あかしやの彩。
だと思います。
異論は認めます。
入り口周辺は、分野毎にアイテムがまとまって展示してあります。
つか、コレ!
アルテさんのイチオシアイテム「ピールオフステッカー」。
何故、男塾なのか。
何故、このシーン、このセリフなのか。
問い詰めようと思いましたが、行くの忘れました。
フフン。
ええ、同じ様に行くの忘れたメーカーさんが5つくらいありまして。
慣れって怖いなって思いましたとさ。
つか、時間が足りない。圧倒的不足!
次は泊まりで2日間ゆっくり回りたい。くそぅ。
« Xパー子が読み込んでくれない | トップページ | 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編②~モトデザイン »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
コメント