2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

猫と文具の好きな方、相互フォロー募集中

アルカナ

無料ブログはココログ

« 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑬~トンボ鉛筆 | トップページ | イルカはセピアの空を飛ぶ »

2013年9月14日 (土)

文具見本市2013ぽっちゃり初秋編ラスト~マルアイ

マルアイさんです。

Img_0179

 

ミッフィーのガーゼ金封。

お金を入れて渡した後も、ガーゼハンカチとして使える優れものです。

Img_0181

Img_0182

 

前に紹介しましたっけ?

儂の大好きな「こころふせん」です。

Img_0183

 

「ありがとう」等の文字が入ったふせんです。

Img_0184

 

 

ふせん繋がりで、ドットバッジ。

バッジ型の丸いふせんです。

時計みたいな書き方がいいですね。

Img_0185

ついでに、右端のコースター型もふせん。

ちょっと可愛い。

 

 

オンザドットシリーズのノート。

中はドットノートなのですが、パターンが3種類あるもよう。

実際手に取って確認すれば良かった。

Img_0187

 

 

それよか、このギフト封筒。

水引の形が「アリガトウ」とか「thank you」になってるんですよ。

捻ってていいですよね!

Img_0188

 

 

日本文具大賞2013優秀賞受賞、Kalisマグネットクリップボード。

A4サイズの書類を10枚程度挟むことが出来るボードです。

Img_0190

 

スタイリッシュ感バリバリ。

色合いが和風で落ち着いています。

Img_0191

 

 

はい。

と言うワケで、今回はここで終了。

電車の時間に間に合うようにしとったら、全部のブースは回れません。

電車に乗り込んでスタバのコーヒー啜って、「あ!」って気付くのが毎度のパターンです。

ホント、泊まりにして欲しい。

ホント、泊まりにして欲しい。

大事なことなので2回言ってみました。

でもこれは叶わぬ夢なのよ。けっ。

 

ではでは皆様、また来年の見本市でお会いしましょう。

とっぴんぱらりのぷぅ。

« 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑬~トンボ鉛筆 | トップページ | イルカはセピアの空を飛ぶ »

文具系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編ラスト~マルアイ:

« 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑬~トンボ鉛筆 | トップページ | イルカはセピアの空を飛ぶ »

フォト

Y商店ハテナ支店

  • 完全作り話商会
    小説でも書けたらいいかな…と。 メガネ小人、はじめました。

※ ※ ※

山口県民ならば

最近のトラックバック

相互的エクセレントリンク