文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑨~ソニック
ソニックさんです。
TVに何個かアイテムを取り上げられたことがあるので、見た事があるかも?
プニョスケ。
定規の真ん中にある枝豆みたいなプニョプニョしたヤツが、滑り止めになっています。
面白い遊び道具って感じ。
ラチェッタ。
多分、これをTVでやっていたと思います。
その透明バージョンが新発売。
ラチェットドライバーと同じ仕組みで、左右交互にひねって鉛筆を削ります。
クリッペン。
鉛筆の補助軸です。
長い消しゴムも搭載されています。
シュポッチ。
鉛筆に付けるグリップ。
今までのグリップは、引っこ抜く時が大変でした。
しかしこのシュポッチは、ちょっと摘んだだけで、スっと抜けます。
主導鉛筆削り・かるハーフの透明バージョン。
かるハーフは、ハンドルを回す力が弱くても、グイグイ削れます。
あと、ハンドルが短めなので、削る時に手が机にぶつかりません。
ハンドルが下に行ったら、ぶつかるヤツもあるやん?
あれが全く無し。
ソニックさんと言えば学童用品のイメージですが、ファンシー路線も取り始めたもよう。
クリップとメモが一緒になったカード。
丸い缶に入ったピンなど。
しかし特筆すべきはコレ。
とじメモ マッチョ。
クリップもダンベルの形になっています。
なんてステキなアイディア商品。
同僚ちゃんが却下したらから、儂の職場には入荷しませんが。
« 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑧~あかしや | トップページ | 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑩~官公 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
« 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑧~あかしや | トップページ | 文具見本市2013ぽっちゃり初秋編⑩~官公 »
コメント