文具見本市 2013年厳冬旅① 入り口~ビジョンクエスト編
1月に広島で開かれた文具見本市のまとめです。
ちなみに、来場者で展示品の人気投票をするのですが、1位はソニックさんの「もちかたキャップ」でした。
これは、鉛筆キャップと鉛筆に装着するグリップがセットになったものです。
見るだけではどうってことないのですが、試すと「おおぅ!」ってなります。
鉛筆を使う人にはオススメのアイテムです。
2位はエレコムさんの「ブルーライトカットメガネ」。
PCの光のチラツキを抑えるメガネですね。
お値段が2980円と安価なのが人気の理由。
会場入り口は、各メーカーさんイチ押し商品が展示してあります。
※画像はクリックすると、とんでもなく大きくなります。
オートさんの「ハートフルシザース」。
ハートの持ち手が可愛いです。
デスクの飾りとしては問題ないです。
和文具は、ササガワさんの縁起もん のし袋や京の象さんのB4民芸紙など。
実際に使ってくらべてみようコーナーは、鉛筆削り特集でした。
あ、後ろで見本市恒例の名刺交換が行われていますが、気になさらず。
電動削りたち。
子供心をくすぐるデザインの物から、大人が好みそうな物まで色々。
小さい削り達。
最近は、デザイン的に面白い物がたくさん出ています。
でっかいハリボテ削りもありました。
フォーーーーーデックさんの若い社員さんが作られたそうです。
取っ手はちゃんと回ります。
面白ッ!
提示コーナーのすぐ横には、初出展のビジョンクエストさんのブースがありました。
BQさんは、スベらないメモやポケット付箋などのアイテムを販売しています。
メディアにも取り上げられたことがあるので、知っている方も多いのでは?
「もりのなかまたち」
イラストがめっちゃ可愛い缶バッチ。
マンガ文字ステッカーは、防水、UV加工なので、携帯なんぞに貼ると面白いです。
「ゴゴゴゴゴゴ」は欲しいです。
儂らの大好きなドゥードゥルシリーズ。
素朴な風合いのアイテムが素敵。
テープカッターとか便箋とか。
ペン立てとか。
今までBQさんの商品は、新九州クラウンこさんから注文していたのですが、これでフォーーデックさんからも注文が出来る様になりました。
楽ちん。
« 愛を試すにゃんこ | トップページ | 文具見本市 2013年厳冬旅② アピカ編 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
こんにちは。
こちらのブログに刺激を受けて、今日、出先からの帰りに文具店によってブラブラ物色してきました。狭い店内を散々ウロウロして、結局買ったのはこのブログで存在を知ったパイロットの「ペットボール」(透明)1本。100円なり。(笑)
ウチに帰って家族に「安っぽさの美しさ」をアピールしてみましたが……無反応でした。
投稿: みっちゃん | 2013年2月 8日 (金) 22:56
みっちゃんさま、ごきげんよう。
>「安っぽさの美しさ」
なるほど!
上手い言い方ですね。
ペットボールは形もペットボトルを彷彿とさせますし、カラーも綺麗なので良いと思います。
ご家族様が無反応だったのは、冬に透明な文具を見てもピンとこなかったのでは?
やはりクリアカラーのアイテムは夏が似合います。
いろはすとペットボールの透明を一緒に出して、
「似てると思わへん?」
とか言ってみたら、反応良かったかもしれませんねw
投稿: にゅげ | 2013年2月 8日 (金) 23:19
レスありがとうございます。
まさに!今日の夕食の食卓に「いろはす」と「ペットボール」を並べて、プレゼンテーションしたのです!
が……妻と子ども達は私のオタクさ加減に既にあきれていて、無反応だったのではないか、と。(涙)
私のペンケースには、「女子高生かよ!」ってくらいのペンが入っています。
投稿: みっちゃん | 2013年2月 8日 (金) 23:58
みっちゃんさま、ごきげんよう。
やはり夏ですよ。
夏に再トライですよ。
ドンマイ マイドン♪
ペンケース、カラフルなペンがたくさん入ってそうw
楽しいペンケースですね!
投稿: にゅげ | 2013年2月 9日 (土) 14:10