ステッドラー ヒストリカルペンシルキット
ステッドラーさんを代表する鉛筆「マルスルモグラフ」と、1600年代にドイツで作られていた鉛筆の原型といわれる「ヒストリカルペンシル」の再現キットを、それぞれ限定缶ケースにセットし販売いたします。
限定5000個だそうです。
すでにメーカーさんには在庫は無いそうなので、お店かネットでさっさと購入したらいいと思いますよ☆
ヒストリカルペンシル。
1600年代に、ドイツの大工ギルドが専売していたペンシルを再現。
ケースも職人のイラストがプリントされています。
中身は、木軸2本、芯1本、木工用ボンド、紐、シーリングワックス。
なんと言うか…
割り箸?
当時の芯は丸ではなく、長方形だったんですね。
これを木工用ボンドでくっつけて、当時の鉛筆の完成☆
シーリングワックスには、マルスの刻印がされています。
かっちょいい!
マルスルモグラフ。
ステッドラーさんご自慢のルモグラフ、HBが1ダース。
少し前、より確実に同じ太さの線を引けるよう、芯が硬めに改良されました。
日本では、力を入れずに書ける柔らかい芯の鉛筆が持て囃されていますが、それはそれ。
「鉛筆は同じ線幅でなければいけない」
の信条を貫く、あくまでも職人気質な鉛筆です。
« 干物屋 おかん | トップページ | 赤まんじゅ白まんじゅ黄まんじゅ »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
コメント