スラリ3C/4C
ゼブラさんのエマルジョンボールペン・スラリに多色ボールペンが出ました。
ええ、4月はじめに?
入荷したのは最近だけどね!
しかも、Mつびしの営業さんとの会話がきっかけで、遅れていることが発覚。
「アレ、まだ入ってないんだ~。ヌラリの多色。」
「え?他店ではもう陳列してあるよ?」
「な、なんだってー!?」
そんな感じ。
そっから1週間。
問い詰めて脅して急かして、やっと来た?
田舎の店だからって甘く見やがって。
ゼブラ営業め、今度来たらバリカン持ってご挨拶してやるよ。
さて。
スラリとは、ゼブラさんが開発したエマルジョンインク搭載のボールペン。
エマルジョンインクは、油性のしっかりした手ごたえと、ジェル(水性)のさらさらした軽さを兼ね備えたインクなのです。
なので、今までにない、なめらかな書き味と鮮やかで濃い筆記線を実現。
黒・青・赤インクは公式文書にも使えます。
カラーは、オレンジ・黒・透明・ピンク・ブルーグリーン。
グリップも同色で統一。
3色、4色ともにしっかりした握り心地です。
儂はブルーグリーンがお気に入り。
ちょっと他に見ない色ですよね?
天冠は丸型。
3色、4色で同じ形なので、パっと見、見分けられないのが難点でしょうか?
SARASAなんかは頭の形も違うのに。
あれを継承すればよかったんじゃなかろうか?
見分けるならクリップ部分。
青いか、シルバーか、それが問題だ。
もちろんクリップは、ゼブラさん自慢の可動式なので、厚めのボードにも挟め、うっかり折れも軽減。
替え芯、EK-07芯。
なめらか指数№1と豪語するだけあって、書き易いです。
青は最初がカスれ気味だけど、すぐホンキ出すから大丈夫。
ただ、半年くらい放置すると、ホンキ出し過ぎて爆発するけど。
ええ、何故か青だけ。
黒、赤は普通だったのに。
不思議。
だから早めに使い切ることをオススメします。
« ちょるる 知っちょるる? | トップページ | 視線、すれ違い。 »
「文具系」カテゴリの記事
- 文具見本市2018年冬 キングジム編(2018.04.22)
- 文具見本市2018年冬 リヒトラブ編(2018.04.20)
- ネオックス・グラファイト【シャープ替芯】× おそ松さんキャンペーン(2016.11.30)
- ハイテックCコレト 本体ボディ4色用 くまモンVer.(限定)(2016.11.30)
- ユニボール シグノ 307極細0.38(2016.11.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122528/51508340
この記事へのトラックバック一覧です: スラリ3C/4C:
ブログ見るのを楽しみにしています。
投稿: 駒込 美容院の一員 | 2011年4月27日 (水) 17:20
駒込 美容院の一員さま、はじめまして。
コメントありがとうございます。
励みになります!更新率は低いですが、がんばります!
投稿: にゅげ | 2011年4月28日 (木) 12:28