トンボ鉛筆 オルノ
トンボ鉛筆さんといえば、採用関係でちょっとした祭りになったことで記憶が新しいですが、それはそれ。これはこれ。
知りたい方はググレば分かる。ググレば分かる、何事も。
と、言う訳で、ボディノックシャーペン・オルノです。
ええ、このシャーペン・胴の真ん中辺りをへし折ってやれば、芯が出るという面白いもの。
もちろん、従来の頭をノックする方法でも芯が出るので、便利です。
色はカラフルで、名前も美味しそうなんだわ、これが。
シトラス。
フランボワーズ。
ラベンダー。
ベリー。
バニラ。
カシス。
チャコール。
ピスタチオ。
さて、ではボディノックの原理を説明しましょうかね。
図はトンボさんのHPからパクってきましたよ。
じゃ、まず、真ん中を分解します。
上半身と下半身に分かれましたね。
この上半身の透明部分からチラ見する、ノック棒。
ボディをノックした時に、この棒が動くことにより、押し出す力が働いて芯が出る、という素晴らしい作りなのです。
以上!
「原理」という割りには簡単な説明ですいません。
でも考案するのは大変だったと思いますよ。
ちなみにシャー芯は、この金属パイプから入れてください。
もちろん、消しゴムだって付いていますよ。
キャップごと引き抜いたら、一緒に出てくるけど。
ちなみにクリップはついていません。
授業中に盛んにペンを回したいヤツに優しい作りになっていますよ。
ボディも樹脂製なので弾力があり、持ちやすいです。
« さよならシワだらけの日々よ | トップページ | さよなら3月また来る4月 »
「文具系」カテゴリの記事
- モノグラフ ダスティカラー数量限定(2022.06.24)
- ジェットストリーム モノトーンコレクション(2022.06.18)
- シャープ&イレイサー SHARM(シャーム)(2022.06.18)
- LAMY safari 万年筆2022年限定(2022.06.08)
- クリッカート新色ペールカラー(2022.06.08)
コメント