ドクター・フー第9話の感想
「THE EMPTY CHILD」
なんか知らんけど、危険な物がロンドンに落っこちそうな模様。
またまたロンドン危機一髪!
それを追っていくと、第二次世界大戦中のロンドンに落っこちたそうです。
それはもう1ヶ月前くらいに落ちている様子。
いくらターディスとはいえ、ピンポイントな時間軸にはたどり着けないんだって。
じゃあ、ローズパパの死んだ日に行けたのは何故?とか考えちゃ、ドラマ自体が成り立たないので、考えるのは無しの方向で。
ドクターが情報を集めようと、一生懸命不法侵入してる矢先、ローズは妙な少年の姿を目撃します。
「ママ、ママ」
どうやらママとはぐれたみたいですが、ガスマスクを被って明らかに胡散臭さ爆発少年。
で、なんでそんなヤツを追うの、ローズ!
そんなはぐれメタル追っかけても経験値は入らんって!
不法侵入成功のドクターは、バーに出てきました。
「最近、何か落ちて来なかったか?」
こう尋ねるドクターは、ロンドン大空襲中のイギリス人から大笑いされちゃいます。
最近と言わず、ひっきりなしにドッカンドッカン落ちてるよね、爆弾が。
どうでもいいけど、笑いのシーンだけ吹き替え無しなんで、気持ち悪いくらい違和感。
どうでもいいけど。
得体の知れない少年を追っていったローズは、気球のロープを掴んだまま上空へ。
それなんて罰ゲーム?
そんなこと一切知らないドクターは、ターディスに飾りで付いている電話が鳴り出したもんだから、大慌て。
さらに謎の少女も登場して、出ちゃダメってダメ押しです。
んでも、そんなこと言われたら、もちろん出るのがドクタークオリティ。
受話器からは、あの少年の声で「ママ、ママ」と繰り返されるばかり。
今回は気持ち悪い話だなぁ。
一方、謎の少女は、人様の家で何かを漁ってます。
タンスとか調べるとヤクソウが出てくるかもよ?
ツボも調べた方がいいよ、一応。
ローズはドラマ開始から10分くらい宙吊りプレイ。
でもそこは非力な乙女なので、力尽きて落っこちちゃった。
そこを「いい尻だ」とかって見てた、軽そうな宇宙人に救出されます。
メデタシメデタクモナシ。
ドクターは、子供達の晩餐会にひっそり混じって「いただきます」。
あまりの馴染みっぷりにヘンな笑いが止まりません。
で、子供達に何か妙な物が落ちて来なかったか尋ねます。
その時、ガスマスクを着けた少年登場。
こ、怖ぇぇぇぇぇっ!
「ママ、お家にいれてよ。」
これをず~っと繰り返してんの。
謎の少女・ナンシーは、コイツに触ると空っぽになるって言うし、今回めっちゃ怖いよ。
開けるなってナンシーに言われたドクターですが、そんなことを言うと開けたくなるのが以下略。
ドアを開けると、そこには何もいませんでした。
開ける前まで確かにそこに居たのに。
郵便受け用のちっちゃい隙間から、青白~い手を出してたのに(←これが怖い)。
ローズは宇宙人と、ビッグベンの前で乾杯。
そしてダンス。
何この緩急の差。
ポカ~ンですが、このイケメン宇宙人、ローズのことをタイムエージェンシーと勘違いしているようです。
何かの取引を持ちかけてきましたよ。
どうにも、ドクターが探っていた情報を一足先にローズが手に入れそうです。
彼女、それに気付いてないけど。
ドクターは単身、アルビオン病院へ。
そこにはガスマスクを着け、ベッドに横たわる人がたくさんいました。
何この罰ゲーム。
と、ドクター・フーはドクター・コンスタンティンとコンニチワ。
ドクターはドクターから患者達の容態の説明を受けます。
患者はみな、同じ場所に傷を負っているそうです。
心臓も止まり、呼吸もしてないのに、死んでないとのこと。
バイオハザードですか?
ランチャーとかどこにあります?
2週目からはコスプレも可能ですか?
それはいいとして、この現象は、たった1人の患者から始まったそうです。
それはなんと、ナンシーの弟でした。
で、情報をくれたらドクター・コンスタンティンもガスマスクさんにへんし~ん。
ありがとう、君のことは忘れないよ。
おっとそろそろ時間だぜ。
俺たちのことも忘れないでくれよな。
ってな感じでローズとイケメン宇宙人が乱入。
この宇宙人から、落ちた物がカモフラージュの為の救急船だった事実を知るドクター。
でもガスマスク現象には関係ないみたいです。
そうこうするうちに、ナンシーの元にガスマスク少年が。
ドクターの周りにいたガスマスクさん達も、何故か活性化。
ヤバいぜ、多勢に無勢だぜ。
コイツらに触られるとガスマスクさんにへんし~ん☆しちゃうよ。
早く逃げろよ、でもどうやって?
って所で、
続いた!
« デジモンセイバーズ第29話の感想 | トップページ | 自由な風に乗り損ねました。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 生え変わりの季節(2014.06.11)
- チュモン 最終話の感想(2008.11.27)
- チュモン 第80話の感想(2008.11.23)
- チュモン 第79話の感想(2008.11.19)
- チュモン 第78話の感想(2008.11.11)
> 笑いのシーンだけ吹き替え無しなんで、
> 気持ち悪いくらい違和感。
なるほど、だからだったんですね。確かに何だか違和感があったのですが、理由がやっと解りました。
今回の話は本来不気味なんですが、あの「口からガスマスク」では笑ってしまいました。ローズが掴んだロープが気球に、というのも何かのパロディにしか見えません。
> ローズは宇宙人と、ビッグベンの前で乾杯。
この辺はどうやらスタートレックですね。
投稿: X^2 | 2006年11月 5日 (日) 00:20
X^2様、ごきげんよ~。
笑いのシーンも葺き替えてくれれば良かったのに、妙にネイティブな笑いが響いてきて気持ち悪かったですw
>口からガスマスク
そううなんですよ。
フガフガって感じで、驚きとか恐怖を通り越して思わず笑いが出てきましたよ。
>ローズが掴んだロープが気球に
ですよね~。ありがちなパターンですもんね~。だが、そこがいい。
>スタートレック
ですね。ローズがやたらスポック、スポック煩かったしw
次週も楽しみです。
投稿: にゅげ | 2006年11月 5日 (日) 23:13