ドクター・フー第5話の感想
「WORLD WAR 3」
前回のあらすじ
<額チャックからコンニチワ>
ローズママも、額チャック星人に襲われピンチでしたが、ミッキーに助けられます。
で、官邸に集まったUFO専門家は、電撃にやられ全員死亡。な~む~。
それを額チャックグリーンさんが、ドクター・フーに罪を擦り付けましたよ。
ドクター…いっつもこんな役回りだね。
その頃、ローズ達も懸命に逃げ回ってました。
でもスリジーンのつぶらな瞳が可愛くて、恐怖感よりも和み感の方が強いです。
むしろ、ほっこりです。
追い詰められたローズ達にスリジーンの1人がカワイイ発言。
「へへへへ、かくれんぼかい?
可愛い可愛い人間ちゃん♪」
か、可愛い~ッ!!!
お前の方がキュートでキュン死だよ!
そんな可愛い攻撃で死に掛けてたローズ達ですが、危機一髪でドクター・フーに助け出されます。
なんか、ブランデーに火をつけるぞ!とか謎の脅し文句で退けたけど。
スリジーンは宇宙マフィアだそうで、地球に来ている皆がファミリーだとか。
天使の様なつぶらな瞳がチャームポイントの凄腕マフィアですって。
で、官庁には続々と要人が到着。
み~んなデヴな所を見ると、まさか…
やっぱ、その通りで「あちらで着替えればいいわ。」って案内された人間が、スリジーンになってました。
着替えって…
で、その脱いだ服(と皮)をハンガーにかけるのが何とも言えません。
Q . 何故、スリジーンは首相に化けなかったのか?
A . 首相は痩せてたから。
今日から真剣にダイエット開始じゃぁぁぁぁぁ!
スリジーンから逃げ出したのはいいものの、鋼鉄で覆われた部屋に閉じ込められてしまったドクター・フー達。
ローズの携帯にミッキーからコールです。
ドクター・フー、ここぞとばかりにミッキーにお願い。
「こんなこを言うのは死ぬほど辛いが…助けてくれ!」
アンタ、それが人に物を頼む態度かよ!
ミッキー、ローズを助ける為に仕方なく、パソコンを立ち上げ国連のHPにアクセス。
で、ドクター・フーの裏技を使って、スリジーンの宇宙へ飛ばしているメッセージを傍受します。
その時、ミッキーんちに額チャック警官が!
警官は、いい表情で額チャックを開放☆
「僕が相手をする。すぐ逃げて!」
ローズママを逃がそうとするミッキーにちょっと感動。
1話でローズの腰にしがみついて、ガタガタ震えてた男と同一人物とは、まるで思えない成長振りです。
制作サイドで何か問題でもあったのでしょうか?
ドクター達はミッキー達のピンチを電話越しに聞いてます。
ミッキーの家がボロボロになっていく間、なんか楽しそうにスリジーンの弱点割り出し。
で、その弱点というのが『酢』でした。
ちょうど、都合良くキッチンに逃げ込んだミッキー達は、ピクルスの酢をスリジーンに投げつけます。
どっか~ん!
爆発したよ!
緑の液体がそこらに飛び散ったよ!
迷惑だ!
「酢に乾杯!」
卵のピクルスにも乾杯!
額チャックなグリーン議員は、マスコミに向けUFO専門家が殺されたと公表。
で、宇宙空間に大量破壊兵器を発見したとウソ情報を流します。
核をブチこまなければ、人類は滅びてしまう。これから宇宙戦争に突入だと勝手に話を進めます。
でも本当の目的は、世界中に核をバラ巻き、地球を放射能まみれの死の星にして、その残骸となった鉄くずを全宇宙に売りさばくこと。
核燃料は、宇宙船の燃料として引く手数多なんですって。
はた迷惑な話です。
これに対して打つ手はあるんだけど、ローズの安全の保障は無いと、無言になるドクター・フー。
ローズママはプランも聞かずに断固反対。
でもドクター・フーを信じているローズは、やる気満々です。
けれど、ドクターはあまり乗り気ではないみたい。
「世界を救えても、君を失う。」
ちょ!
ロマンス発生ロマンス発生!
ミッキーの立場が危うくなり始めました。
いや、1話からもうダメダメだけど。
ハリエット・ジョーンズが、人民の代表としてドクター・フーに、対抗策を実行することを命令。
嬉しそうにドクター、了解。
早速ミッキーと協力してハッキングです。
軍のミサイルを官邸に飛ばす様にプログラミングしちゃいました。
確かに自分達がいる部屋は、そういう攻撃を想定した頑丈な作りの部屋だけど…
ホント、破れかぶれな作戦にビックリ。
スリジーン達は、赤い電話の前で国連から、核の使用許可が来るのをドキドキしながら待ってました。
可愛い~。癒される~。
でもミサイル飛んできて、みんなお亡くなり。な~む~。
官邸を守護していた警官達は、なんとか避難できたみたいです。
ご都合ご都合。
で、今回、活躍したんだか何だか分からないハリエット・ジョーンズは、未来のイギリス首相だそうです。
どうでもいいや。
なんとか地球の危機を救ったドクター・フーを、ローズママも認めたみたいです。
シェパードパイを作るので、楽しいお茶会にご招待しようとしますが、運悪くローズに旅立ちの電話。
なんと、ドクター・フーはミッキーも認めたらしく、ターディスに同乗する様勧めますが、ミッキーはお断り。
どうにも付いていけないみたい。
まあ、普通の日常生活をのほほんと送った方がいいもんね。
ローズ達の旅立ちを見送った後も、その場で待つつもりなのかな?
腰掛けて新聞を読むミッキーが、やたら男前に感じましたよ。
« .hack//Roots第25話の感想 | トップページ | スパーキン! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 生え変わりの季節(2014.06.11)
- チュモン 最終話の感想(2008.11.27)
- チュモン 第80話の感想(2008.11.23)
- チュモン 第79話の感想(2008.11.19)
- チュモン 第78話の感想(2008.11.11)
コメント