地味に運がいい。
サマージャンボの換金に行ったら、3300円当たってました。
300円の儲けです。
地味に運がいい。
で、今日はお客様にお出しする、お茶のベースになる水を汲みに行かされました。
下っ端は辛いです。
BASARA地区のお菓子の木っぽい名前の建物の側に、湧き水があります。
ソレ。
みなさ~ん、ろまんかがやくお店は、お水も水道水ではありませんよ~。
こだわりすぎですよ~。
で、帰ってくると、エラい人が来てました。
空気がなんだかおかしいので、後から社員さんに話を聞くと、エラい人から説教されたそうです。
みんな、顧客整理やハガキ書き(買ってくれてアリガトーみたいな内容)で、うつむいて仕事してたんだって。
接客業なのにね。
んでも、ハードなノルマを出したのって、そのエラい人なのに…
ちょっと理不尽です。
理不尽といえば、FAXで流れてくる、ちょっと(会社にとって)いい話。
・タイムカードを押して残業。
・ハガキ書くのは仕事が終わってから。
など、どう考えても「?」な話が記されてました。
全然いい話じゃねぇぇぇぇ!!!
オマエラ、みんな頭オカシイよ!
なので、ハガキ書きなどの事務処理は家でやれってことかしら?
ハッキリとは言わないけど…
でも儂はその場にいなかったので、説教されず。
地味に運がいい。
この前も、うつむいて書き物作業をしてたんですが、それが終わってショーケースを拭き出した5秒後に、エラい人がやってきました。
他の人はうつむいて作業してました。
ちょっと怒られてました。
儂、怒られず。
地味に運がいい。
でも辞める。
(仕事イヤ指数LV99 王手王手!)
« .hack//Roots第21話の感想 | トップページ | オレの拳が!オレの上腕二頭筋が、オレの魂が怒り狂ってる! »
「日記・コラム・つぶやき 」カテゴリの記事
- 何もしない休日が結局最高(2018.04.19)
- ブログ引っ越しのお知らせ(2016.12.12)
- じゃがりこ みんなでお祝いキャンペーンが当たりました。(2016.11.26)
- 第5回ひらお産業まつり(2016.11.26)
- 車検が来る!(2016.11.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/122528/11814922
この記事へのトラックバック一覧です: 地味に運がいい。:
« .hack//Roots第21話の感想 | トップページ | オレの拳が!オレの上腕二頭筋が、オレの魂が怒り狂ってる! »
にゅげたま・・・なんかいつ見てもやたら大変そうなのね、そのロマン輝いちゃう職場・・・でも、痩せたのはウラヤマシス!いいなあいいなあ、私も痩せたいよ!いっそ、難破船な頃の日月菜ちゃんくらいげっそりしたい。そしてみんなに心配されたいの!!
で、正味なハナシ、タイムカード押してから残業なんてごめんこうむりたいよね。そりゃ痩せるわ・・・
投稿: pencapchew | 2006年9月 9日 (土) 01:28
姫、ごきげんよ~。
大変なのか、儂が順応できないのか、アンチ勤勉でアンチ仕事大好き人間は死ねってことなのかは良く分からないんだけど、早く辞めたいです。
>破船な頃の日月菜ちゃんくらいげっそりしたい
同意同意!でも胸は死守!
タイムカード押しても押さなくても8時間しか給料付かないの、アハ~ハ。白髪が湧いてくるよ。
で、「お菓子の木」をクリックしたら、お菓子の木のHPにいくのね。
右下の「KASHINOKI ABOUT US」の「美味しい水の秘密」ってトコが儂が湧き水を汲んで来た場所なの。なにげに安置してあるオジゾーサンに、「早く辞められますように」って願掛けしてきたw
投稿: にゅげ | 2006年9月 9日 (土) 23:28